こんにちは、なおです☺️
今年の5月30日からブログを開始して約4ヶ月半が経ちました。
この4ヶ月半、自分なりに試行錯誤して記事を書き続けていき、そこで先日の10月11日に初収益(2桁)をあげることができました。
少しずつですがブログも、そして自分自身も成長してきていることを実感しています。
そこで、今回は「ブログ初心者の僕が初収益をあげるまでにしてきたこと」をまとめて紹介したいと思います。
ただブログを始めて1ヶ月で初収益をあげる人もいれば、僕のように何ヶ月もかけて初収益をあげる人もいます。
あくまでも僕の経過なのでこの記事を参考程度に見てくれると嬉しいです。
ちなみに、僕はブログを始めるにあたって参考にした人は、マナブさん、ヒトデブログさん、あんちゃさんの3人です。
目次
ワードプレスブログを開設
ブログで稼ぎたいと思っている方は、はてなブログやアメーバブログのような無料ブログよりも、有料のワードプレスでブログを運営した方が良いです。
ここでは、無料ブログとワードプレスブログの細かい違いについては説明しませんが、ブログで稼いでいるほとんどの人はワードプレスでブログを運営しています。
また、ワードプレスでブログを開始する際に必要なのが以下の2つです。
- レンタルサーバー
- ドメイン
レンタルサーバーとドメインについては、以下の記事でそれぞれ詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。
ASPに登録
アフィリエイト広告を掲載するためには、ASPに登録しなければいけません。
ASPとは、Affiliate Service Provider(アフィリエイト・サービス・プロバイダー)のことで、簡単に言うと、アフィリエイターと広告主をつなぐ仲介役のことです。
ASPへの登録は無料でできます。
しかし、審査が必要なASPもあるので気をつけてください。
そのため、ある程度記事を書いてから登録するようにしましょう。
初心者の人は、とりあえず以下のASPに登録しておけばOKです。
ひたすら記事を書く
正直、ブログ初心者はこれが一番大切だと思います。
まずは「質より量」です。
記事を積み重ねていくことで気づくことがたくさんあります。
なので、まずは「とにかく記事を書く」ことに集中しましょう。
今でも、僕のブログをみてくれる方は少ないですが、最初の1~3ヶ月はほとんど0でした。
初めて僕の記事を読んでくれる方がいるということを知ったときはマジで嬉しかったです。
この0から1にすることが一番キツイですが、そこで諦めるか、諦めず地道に記事を書いていくかで道は分かれてくると思います。
今、ブログで稼げている人たちも最初から稼げていたわけではありません。
誰もが通らなければいけない道なのです。
なので、「本気でブログで人生を変えたい!」と思っている方は、愚直に積み重ねていきましょう!
Googleアドセンスに申請
ブログで稼ぐ方法として、アフィリエイトの他にGoogleアドセンスというものがあります。
クリック報酬型ともいわれ、広告がクリックされるだけで収益が出ます。
Googleアドセンスの登録には審査が必要なので20〜30記事くらい書いてから申請した方が良いでしょう。
「僕がGoogleアドセンスに合格するまでの道」についての記事もあるので是非、参考にしてみてください。
ブログ運営で大切にしていること
・まずは「質より量」を重視する
・最初は収益化よりも読者を増やすことに集中する
・記事を書く際は、「読者の悩みを考える」
・ブログの状態をチェックする
まずは「質より量」を重視する
先ほども言いましたが、初心者の人は「とにかく記事を書く」ことが大切です。
質ばかり気にして、記事を全然書かないのではブログは成長していきません。
最初は収益化よりも読者を増やすことに集中する
正直、収益は最後についてくるものと考えた方が良いです。
読者もあまりいないのに、収益を得たいからといって広告をたくさん貼るようなことをしていると読者も増えませんし、信用も得ることは難しくなってしまいます。
なので、まずは”読者の悩みを解決してくれる記事”をどんどん書いていきましょう。
そうすれば、「このブログは役に立つ記事が多いから信用できるなあ」というように読者を獲得することができます。
記事を書く際は「読者の悩みを考える」
Googleで検索する人たちは、何らかの”悩み”を持っています。
その悩みを解決できる記事を探しているのです。
そのため、記事を書く際に一番重要なことは”読者の悩みを解決する”ことです。
ブログをチェックする
記事を書くことはもちろん重要ですが、同時にブログの状態をチェックすることも重要です。
ブログの状態をチェックするツールとしては、以下の2つがあります。
- Googleアナリティクス
- Googleサーチコンソール
この2つのツールはブログ運営で必須のツールなので必ず使いましょう。
どちらも無料で使うことができます。
詳しくは以下の記事で紹介しているので是非、参考にしてみてください。
Googleサーチコンソールについて:https://www.asobou.co.jp/blog/web/gsc01
まとめ
今回は、「初心者の僕が、ブログで初収益をあげるまでにしたこと」をまとめてみました。
大きくまとめると以下の通りです。
「ブログで稼ぎたいな」「ブログでなかなか収益が出ない」というような悩みがある方は、是非参考にしてみてください。