
韓国のドラマや映画を見ていると、韓国人の有名人ってみんな肌が綺麗ですよね。
実は、韓国では有名人に限らず、肌が綺麗な人がたくさんいます。
そんな美肌を持つ韓国人はどのような生活をしているのか気になりませんか?
そこで、今回は韓国人が美肌のために行っている生活習慣を6つ紹介したいと思います。
キムチ
僕は、よく韓国ドラマを見ますが必ずと言っていいほど食卓にはキムチが出てきます。
それほど、韓国ではキムチが食べられています。
キムチには多くの効果があります。
まとめて言ってしまうと、
①代謝アップ、ダイエット効果
②腸内環境改善、便秘解消
③免疫力アップ
④美肌効果
⑤安眠効果
このように、キムチには多くのメリットがあるので、ぜひ食卓に取り入れてみてください。
肌に対する意識
韓国人は他の国の人より、一段と美肌に対する意識が違います。
例えば、韓国人はニキビができたら皮膚科にいきます。中には、皮膚科に定期的に通っている人もいます。
それは韓国人が、「ニキビをかるいものと考えておらず、肌の病気と考えている」ためです。
なので、今ニキビに悩んでいる人がいたら、通うほどのお金がないとしても、まずは一回皮膚科にいきましょう。
パック
日本では、「特別な日にパックする」や「週に1、2回パックをする」という方が多いと思います。
しかし、韓国では週3、4回が当たり前であり、さらには毎日パックをするという人もいます。
そんな韓国には多くの種類のパックがあるため、いろいろな用途によって使い分けることもできます。
韓国のパックは日本でも手に入れることができるため、ぜひ美肌を手に入れたい人は試してみると良いでしょう。
韓国パック:https://lipscosme.com/articles/1325
紫外線を避ける
紫外線は肌にとって天敵です。
紫外線は肌を老化させたり、シミ・そばかすの原因となります。
また、紫外線はたとえ曇りの日でさえも常に降り注いでいるため、日焼け止めは毎日持っとくようにしましょう。
日焼け止め:https://my-best.com/175
ジム
韓国人はよくジムに行くそうです。
室内であるため、あまり紫外線の心配もなく、快適に汗をかけるのがポイント。
さらに、発汗は体内の毒素や老廃物を排出し、お肌の毛穴の汚れも綺麗にしてくれます。
ビタミンCを摂取する
ビタミンCは、ニキビなどの皮膚の肌荒れを防いだり、治したりする効果があります。
今では、果物でビタミンを摂取するほか、ビタミン配合のサプリやフェイスパックもあるので、体の内外からビタミンを取り入れるようにしましょう。