
- 高いシートパックだとすぐになくなってしまう
- 毎日のケアでシートパックをしたい
- たくさん入ったシートパックが欲しい
日々のスキンケアをしているとこんな悩みを持つ方も多いと思います。
そこで今回は、毎日のスキンケア(デイリーケア)でも惜しまず使うことができる"コスパ最強のシートパック"を12選紹介したいと思います。
これからの季節ではとにかく”保湿”が大切になってくるので、ぜひ自分の好みに合ったものを選んでみてください。
目次
- 1 毎日使えるコスパ最強のシートパック 12選
- 1.1 ①:ルルルン ルルルンプレシャス RED 濃密保湿タイプ
- 1.2 ②:ルルルン グライド・エンタープライズ WHITE
- 1.3 ③:ルルルン グライド・エンタープライズ GREEN
- 1.4 ④:グライド・エンタープライズ 「青のルルルン」
- 1.5 ⑤:クオリティファースト オールインワンシートマスク モイストEX
- 1.6 ⑥:クオリティファースト オールインワンシートマスク ホワイトEX
- 1.7 ⑦:クオリティーファースト オールインワンシートマスク ザ・ベストEX
- 1.8 ⑧:豆乳イソフラボン モイストシートマスク
- 1.9 ⑨:毛穴撫子 お米のマスク
- 1.10 ⑩:プリュ EGFディープモイストマスク
- 1.11 ⑪:saborino めざまシート 朝用マスク しっとりタイプ
- 1.12 ⑫:透明白肌 ホワイトマスクN
- 2 まとめ:自分に合ったシートパックを選ぼう
毎日使えるコスパ最強のシートパック 12選
①:ルルルン ルルルンプレシャス RED 濃密保湿タイプ
ルルルンシリーズは”毎日使うフェイスパック”として有名です。
その中でもオススメするプレシャスシリーズは、RED・ WHITE・GREENの3つのタイプがあります。
まずは、REDです。
濃密保湿で、乾燥小ジワなどのエイジングケアマスク!
シートもひたひたなので、かなり潤います。
「米ヌカ油」などの肌を柔らかくする成分が含まれているため、モチモチの肌に仕上げてくれます。
②:ルルルン グライド・エンタープライズ WHITE
WHITEは、ハリツヤを整え透明感をアップしてくれます。
保湿成分のヒアルロン酸やニキビなどに効く肌整成分の浸透型ビタミンC誘導体などが含まれています。
濃密なうるおいで保湿するとともに、肌のハリや透明感を引き出してくれます。
美白タイプのシートですが、しっかりと潤いもキープでき、肌をしっとりと仕上げてくれます。
③:ルルルン グライド・エンタープライズ GREEN
肌荒れを防ぎ、若々しい肌をキープ!
保湿成分のコラーゲンに加え、肌整成分のハトムギ発酵液が含まれているので、肌荒れにも効果があります。
肌のカサつきやゴワつきもなくなり、即効性が感じられます。
シートもひんやりとしていて、うるおいもたっぷりあるので保湿効果も抜群です。
④:グライド・エンタープライズ 「青のルルルン」
この青のルルルンはとにかく”保湿力が高い”です。
ヒアルロン酸などの高保湿成分が含まれており、肌をしっとりと仕上げてくれます。
シートも美容液を含ませたようなとろみがあり、仕上がりもモチモチするので、乾燥肌の人にはオススメです。
⑤:クオリティファースト オールインワンシートマスク モイストEX
クオリティファーストにも3種類のシートパックがあります。
まずは、モイストEX。
ヒアルロン酸や、セラミド、ビタミンCなど保湿効果のある成分がたっぷりと含まれています。
50枚と大容量にもかかわらず、一枚一枚うるおいがたっぷりあるのも良いです。
また、これ一枚で化粧水、美容液、乳液の3役をこなしてくれるため、忙しくて時間がない時やパパッと終わらせたい時などにオススメです。
⑥:クオリティファースト オールインワンシートマスク ホワイトEX
ホワイトは、肌にツヤや潤いを与えてくれる美容成分であるビタミンC誘導体やナノホワイトが含まれています。
また、アルコールフリー・無香料・無着色など防腐剤を使用していないので肌に優しいため、敏感肌の人でも安心して使えます。
ただ、シートの美容液がぽたぽた垂れるほどではないので、長時間つけるのは避けた方が良いと思います。
⑦:クオリティーファースト オールインワンシートマスク ザ・ベストEX
ザ・ベストは、コラーゲンやヒアルロン酸などの保湿成分が含まれていて、保湿効果が抜群です。
また、ホワイトと同様、防腐剤不使用で低刺激なため敏感肌の方にもオススメです。
さらには、エイジングケアの効果もあるのでハリのある肌に仕上げてくれます。
シートの液もたっぷり入っているのでパック中に乾燥することはないです。
⑧:豆乳イソフラボン モイストシートマスク
なめらか本舗のスキンケアシリーズの豆乳イソフラボン。
この豆乳イソフラボンのシートパックは一枚で化粧水、美容液、乳液の役割を果たしてくれるので忙しい方にオススメです。
イソフラボン含有の豆乳発酵液が含まれており、素肌の内側に弾力とうるおいを与えてくれて、モチモチの肌に仕上げてくれます。
シートはとろとろした濃厚なジェルがたっぷり染み込んでおり、ずっしりとした重みがあります。
⑨:毛穴撫子 お米のマスク
毛穴撫子のシートパックは、100%国産のお米由来のライスセラム配合の乾燥毛穴肌を整えてくれるシートパックです。
みずみずしくしっとりとしたシートで、乾燥した毛穴肌をたきたてのお米のようなモチモチの肌に仕上げてくれます。
無香料、無色素、弱酸性なので肌の弱い方や敏感肌の人でも安心して使うことができます。
⑩:プリュ EGFディープモイストマスク
このシートの魅力といえば、豊富な美容成分です。
- セラミド・コラーゲン・ヒアルロン酸→保湿
- アルブチン・シルク・プラチナ→美白・透明感
- EGF・プラセンタ→エイジングケア
手を伸ばしやすい価格にもかかわらず、こんなにも美容成分が豊富に含まれているのはとても嬉しいですよね。
1枚1枚に美容液がたっぷり浸透されているので、最後の1枚まで効果的に使うことができます。
⑪:saborino めざまシート 朝用マスク しっとりタイプ
saborinaシリーズは、朝あまり時間がない人などにオススメです。
このシートマスク1枚だけで、洗顔・保湿・保湿下地の3つの役割をしてくれます。
洗顔いらずのこのマスクは、寝起き肌を引き締め、肌をしっとりと仕上げてくれます。
しかもこのパックは、1分つけるだけで良いので時短にもなります。
「1分しかつけなくてちゃんと保湿できるの?」と思う方もいるかもしれませんが、このパックはたった1分でもしっかりと保湿してくれるので、その後の化粧のノリもよくしてくれます。
⑫:透明白肌 ホワイトマスクN
このパックは、トラネキサム酸という薬用美白成分や、即効型ビタミンC誘導体などが含まれています。
ヒアルロン酸が濃密に配合された美容液がたっぷり入っているので、保湿力も抜群!
さらには、肌のトーンアップ効果もあるので、美肌を手に入れたい方にオススメです。
シートも厚手で美容液もたっぷり入っているで乾燥することはないでしょう。
まとめ:自分に合ったシートパックを選ぼう
これから乾燥が厳しくなるということで、今回は「毎日使えるコスパ最強シートパック」を12選紹介しました。
一度試してみて、自分に合うものを選ぶと良いと思います。
毎日パック習慣をつけて、寒く乾燥が厳しい冬でも乾燥知らずの美肌を作っていきましょう!
[sc_blogcard url="https://naoimunida-blog.com/korean-pack/"]